預かり保育
預かり保育にあたって

目まぐるしい社会情勢の変容により、幼児を取り巻く環境も変化しています。
核家族化・少子化が進み、また、母親の就労も多くなり共働きの家庭も増えているのが現状です。
このような状況から、少しでも父母の皆さんのお役に立ち、そしてなによりも子どもたちが安心して過ごすことができるようにと考え、預かり保育を実施しております。
核家族化・少子化が進み、また、母親の就労も多くなり共働きの家庭も増えているのが現状です。
このような状況から、少しでも父母の皆さんのお役に立ち、そしてなによりも子どもたちが安心して過ごすことができるようにと考え、預かり保育を実施しております。
ねらい
・家庭的な温かい雰囲気の中で、幼児が楽しく友だちと過ごせる場となるようにする。
・異年齢とのかかわりを通して、楽しい遊びや生活ルールを学び合い、思いやりや、いたわりの気持ちを育つようにする。
預かり保育対象児
・在園児(満3〜5歳児)を対象とします。
・保護者または、園児の都合により、預かり保育が必要な場合、お預かりします。
・保護者または、園児の都合により、預かり保育が必要な場合、お預かりします。
1.保護者の就労の場合
2.保護者のボランティア活動参加・学校行事など、一時的に保育を必要とする場合
3.降園後、地域で一緒に遊ぶ友達がいない場合
4.教師や友だちと幼稚園でもっと遊びたい場合
5.その他
2.保護者のボランティア活動参加・学校行事など、一時的に保育を必要とする場合
3.降園後、地域で一緒に遊ぶ友達がいない場合
4.教師や友だちと幼稚園でもっと遊びたい場合
5.その他
預かり保育期間
実施期間 | ・4月から翌年3月まで ・夏季、冬季、春季休業日 |
実施しない期間 | ・土曜、日曜日、祝日、振替休業日
・年末年始(12月29日〜1月3日)、お盆休み(8月14日〜16日)
※その他、行事等の関係により実施できない日もあります。
|
保育時間
幼稚園の保育時間終了後
| 11:30(午前保育)又は14:00より、18:30 |
早朝保育 | 7:30〜8:50 |
春季、夏季、冬季休業日 | 9:00〜18:30 ※お弁当、水筒持参となります。 |
お迎え
・時間までに幼稚園にお迎えをお願いします。
・春季、夏季、冬季休業日には、保護者の方に送迎をお願いします。
・春季、夏季、冬季休業日には、保護者の方に送迎をお願いします。
費用
入会金
| 保育料(1日)
| 暖房費(11月~3月)
| 早朝保育
| |||
通常保育
| 長期休業日
| 通常保育
| 休業日
| |||
会員
| 5,000円
| 300円
(~16:00)500円
| 800円
(~16:00) 1.000円 | 会員は入会金に含まれます。
別途徴収はありません。 | 400円
(会員・会員外共)
| |
会員外
| なし
| 600円
(~16:00)800円 | 1,100円
(~16:00)
1.300円 | 100円
| 200円(1日)
|
預かり保育会員申し込みについて
・年間または、長期にわたって、預かり保育を希望される方は、会員になっていただくことをおすすめします。
・預かり保育会員申し込み書に必要事項を記入の上、入会金を添え、申し込んでください。
・会員申し込みは、3月のクラス発表及び父母の会結成総会の日から受付をいたします。
・会員入会金には冬季暖房費が含まれます。
預かり保育特別利用プラン
預かり保育会員にて、預かり保育利用(早朝保育、通常保育、長期休業保育)にて、利用した月の料金が8,000円以上の預かり保育利用の場合
預かり保育利用金額を
上限8,000円/月となります。
例
〇 通常保育を20日間利用した場合
500円×20日間=10,000円
となりますが、その月の請求は「8,000円」となります

だだし、月の利用が8,000円を超えていない場合は、その利用した金額での請求となります。
各種教室について
カワイ体育教室
場所:幼稚園のホールを使用しておこなっています。
対象:年少・年中・年長・小学生
時間:毎週火曜日 14:10〜15:10 (園児)
対象:年少・年中・年長・小学生
時間:毎週火曜日 14:10〜15:10 (園児)
カワイ造形教室
場所:幼稚園のホールを使用しておこなっています。
対象:年少・年中・年長・小学生
時間:毎週木曜日 14:10〜15:10 (園児)
対象:年少・年中・年長・小学生
時間:毎週木曜日 14:10〜15:10 (園児)
サッカー教室(スポーツシューレ)
場所:落合
時間:週2回(水曜日・木曜日) 14:00〜15:00
※幼稚園から練習場まで、練習場から自宅付近まで、サッカー教室のマイクロバスが送迎。
時間:週2回(水曜日・木曜日) 14:00〜15:00
※幼稚園から練習場まで、練習場から自宅付近まで、サッカー教室のマイクロバスが送迎。
▼お気軽にお問合わせください
お問い合わせフォームはこちら
TEL.
022-394-7585